雨の朝にはゆったりBrunchを…♡


こちらバンクーバーは朝からしっとり雨模様♡


なんて言いつつ、


しとしと降る雨どころか、


本日はかなりの本降りなんですけどね…笑。


どうも今週末には嵐がやって来るようです。


ちょうど映画「After the storm」を見た後に、


実際にStormを迎えようとしているというのも、


なんだか面白いものです♪




さてこんな天気の朝は、


布団から出るのが億劫になりますよね〜。


今日は私たち夫婦も堂々と朝寝坊…(^o^;)


朝寝坊した朝は自分を責めるでもなく、


「今日はゆっくり休めてラッキーだったね♡」


と自身を優しくいたわってあげたいものです。




さぁさぁ、


遅く起きた朝はやっぱり、


そんなひと時を優雅に楽しむようにゆったりBrunchを…♡




日本人である私にとってはあまり馴染みのないBrunchですが、


こちらカナダの人々にとっては、


日常の中で当たり前に採用されている


いわば1つの文化のようなものです。


なぜなら、


カナダ人の朝はとってもゆっくりだから♡


特に土日はゆっくりと起きて、


カフェに出かけてBrunchをとるのが恒例みたい(*^^*)


なんだか素敵ですよね〜♡


カナダは全体的にみんなこんな感じなので、


街が動き出すのものも必然的に遅くなります。


土日はカフェの営業開始時間も


平日より3時間くらい遅くなったりするんですよ〜!




こっちに来た当初はね、


「欧米の方たちはゆったり過ごしていて素敵だなぁ〜♡」


「全然文化が違って面白いなぁ〜」


なんて思っていたけど、


最近ではむしろ、


「あれ!?私たち日本人の感覚の方が、世界的には珍しいのかも!?」


と思ったのです。


すなわちどういうことかというと、


欧米人がゆったりしているのではなく、


「私たち日本人が早起きなだけなのかも!?」


ということなのです。



これは完全に私の個人的な見解ですが、


早起きをするという習慣は、


アジア人特有のものであるような気がします。


だってね、


朝早く起きて外にウォーキングに行くと、


いつも公園にいるのは中国の方かインドの方か、


もしくは私たち日本人くらいなのです。


もちろん一括りにはできないけど、


一般的にアジア人が多いように思います。




いやぁ〜、


これに気づいた時はある意味衝撃でした!!


おいおい!!


自分たちが当たり前に採用してきた常識なんて、


国が変われば、


一瞬で打ち砕かれちまうじゃないか!!


今までの私の苦しみって何なんだよ〜〜!!


っていう感じです。笑


私は小さい頃から早起きが苦手で、


よくそんな自分を責めていましたから。



でも、


こっちに来たら全然そんなことなかった!!


むしろ、


ゆっくり起きることがこちらの常識でした♪笑




結局、


私たちが常識だと思っていることなど、


国や環境が変われば一瞬で変わってしまうもの。


だからこそ、


それに振り回されて一喜一憂する必要なんてない。


やっぱりこれからは、


自分の心地いい感覚を一番に大切にしていけばいいのだなぁ〜


と思うのです♡




もちろん、


朝早く起きる効能を知ってるアジア人ってやっぱりスゲーなって思うんですよ。


私たち日本人は昔から、


「早起きは三文の徳」


と言うほど、


その効能を実感してきました。



やっぱりアジア人のエネルギーって、


ほんとすごいと思うの!!


欧米人と比べれば私たちは身長も小さいし、


体格も華奢だけど、


内なるエネルギーがハンパない!!!


ほんとエネルギッシュ♪


これって絶対早起きの効果というか、


こういう今でも当たり前に採用している習慣って実は、


私たちアジア人はそのすごさをちゃんと本能的にわかっていて、


だからこそそれらの伝統を重んじ、


ここまで継承してきたのだろうなと思うのです。


こういうアジア特有の文化とか習慣って、


ほんともう一度見直さなきゃな〜って思います。


最近はないがしろにされがちだけど、


ちゃんとその価値をもう一度見出すべきだと思いました。




結局ね、


早起きもいいし、


ゆったり起きるのもいい。


自分の感覚を何より大切にしていけばいいんだよね。



やっぱり海外に行くと、


当たり前がどんどんすり替わっていくので、


そういう意味でもすごく面白いですよね!


日本という国を客観的に見ることができる。


そう、


前回のブログの話じゃないけど、


当たり前や常識なんて存在しない。



だからこそ、


世間の情報ありきではなく、


自分が主体性を発揮し、


「何が好き?」


「何が心地良い?」


と自身の感覚に敏感になり、


自らが全てを取捨選択していこう。


改めてそう思いました♡





ということで、


本日はゆったりBrunchを…♡


カナダの素敵な文化を見習いたいと思います(*^^*)


さぁ、


お家にあるものでちゃちゃっとBrunch作っちゃいますよ〜♪




まず前菜は


「白菜のクリームシチュー」


です。



お水とコンソメを入れたお鍋に、


好きなお野菜やベーコンを入れ、


そこに、


バターと小麦粉で作った手作りルーを投入!!


あとはじっくりコトコト煮たら完成〜♪


これだけで、


トロトロなめらかなシチューができちゃいます♡


めちゃ簡単!!!



朝ぼけーっとしている頭でも、


これなら簡単にできますよね(*^^*)




レシピはこちら♡





そしてメインはなっなんと…!!


ガレット♡



実はこのガレット、


春巻きの皮からできてるんですよ♪


春巻きの皮ってついつい余っちゃったりしませんか〜!?


私は特に家族が2人なので、


いっつも皮が余ってしまい、


結局数日経ってパリパリになり、


捨ててしまったということが何度もありました。



だからこそ、


このレシピはほんと画期的!!!


めっちゃ簡単で、


しかもパリッと本格的でうまい\(^o^)/


ぜひぜひお試しくださいませ♡


レシピはこちら♡





朝から大好きな音楽を聞きながら、


美味しいBrunchを囲む時間は、


なんだかとっても贅沢なひと時でした…♡





今日もありがとうございました。




この情報があなたの夢のライフスタイルへ向けての

大きな一歩となりますように…☆



ハッピーライフコーディネーターのAkkyでした♡

ありがとう♡大好きです


Akky




Cafe☆Kirakira

世界中どこにいても あなたのいる場所が あなたの大好きな場所になる...

0コメント

  • 1000 / 1000