あなたにぴったりのヨガマットの選び方①


この記事は、「お気に入りのヨガのウェアの選び方☆」の続編としてお届けしております。



皆さま大変お待たせいたしました!!


本日ついにヨガマットの選び方をご紹介していきたいと思います。


私の中でヨガマットは命の次に大切なもの♡


...はい、これは言い過ぎました。笑


でもこれからヨガを始めていこうとしているあなたにとっても、


それくらい大切なものになっていくんじゃないかなって思っているのです。



私は実際に今のヨガマットに行き着くまで、


3種類ほどヨガマットを試しました。


まさに試行錯誤ってやつです。


だってほんとヨガマットによって全然違うんだもん♡


この使い勝手の違いにはビックリしました!!


だからこそ、


皆さまにどのヨガマットがどう使いやすいのか、


一度きちんとお伝えする場を作りたいと思っていたわけです。



ぶっちゃけヨガウェアは何でもいいんです。


あなたの好きなモノを着ればいい。


でも、ヨガマットは違います。


ヨガマットによって、


ヨガをする時の感覚や心地よさがぜ〜んぜん変わってきます。


そして、


バスタオルの上でヨガをしている自分と、


お気に入りのマットの上でヨガをしている自分…


どっちがワクワクしますか!?


私は断然お気に入りのマットの上で気持ちよ〜くヨガしている自分に


めっちゃくっちゃときめきます♡♡


なんかかっこいいし、


モチベーションも全然変わってきますよね(*^^*)


もしあなたがこれから、


「世界中を自由に飛びまわりながら、理想のライフスタイルを実現していきたい☆」


と思っているのであればなおさらです。


ヨガマットさえあれば、あなたは世界中のどこでだって、


自分の心と体を整えることができるようになっちゃうのです…☆


とってもワクワクするでしょ〜〜♪♪




と、いうわけで♡


これからヨガを始めようとしている皆さん、


もしくはもうすでに始めているけど、


どんなヨガマットを選んだらいいかイマイチわからなかった皆さん、


今日の記事は必見ですよ〜♡





1.ヨガを初めてするあなたへ


まずそんなあなたに一番オススメするポイントは、


① 価格の安さ・手頃さ

② ときめき・ワクワク・色・可愛さ

③ 持ち運びやすさ・薄さ


この3つがポイントになると思います。



①の「価格の安さ・手頃さ」ですが、


やはり初めから高いヨガマットを買おうとすると気が引けるし、


「万が一続かなかったら...」


と考えるとその一歩がなかなか出ない。


だからこそ、


やっぱり値段が手頃なものを気楽に選ぶのが一番だと思います♪



そして②の「ときめき・ワクワク・色・可愛さ」が続いてのキーポイントです。


やっぱりどれだけ安いものを買っても、


安さで妥協したために、自分の好きな色でないものを買ったり、


全然かわいくないものを買っても、それはそれで心がときめかず、


ヨガを続けていくのは難しくなると思うのです。


やっぱりね、


「そのヨガマットを使ってヨガをしている自分にワクワクするか、ワクワクしないか」


このポイントが一番大切!!


やっぱりあなたが大好きな色で、見ていてワクワクして、


「素敵〜〜♡かわいい〜〜♡♡」


ってあなた自身が心からときめくヨガマットがいいですよね。


ぜひそんな基準で選んでみてください♪



最後の③「持ち運びやすさ・薄さ」ですが、


色やデザインで決めたらあとは厚さです。


いろんな厚さがありますが、初めての方は薄めのものをオススメします。


厚めのものを買うとやはり持ち運ぶのも大変ですし、


出したり入れたりするのにも一苦労です。


そこに手間がとられると、どうしても面倒くさくなり、


後々ヨガマットを出すことさえ億劫になることがあります。


やっぱり初めてヨガをやる方には、


「気楽に楽しく、ゆる〜く続ける♪」


これをモットーにしていただきたいのです♡


なので私はやっぱり薄めのヨガマットをおすすめしますよ〜。





ということで、


以下に私が実際に使ったヨガマットを2つのグループに分けてご紹介します。



本当に初めてヨガをやられる方で、

 「どれくらい自分が続けられるかわからないので、お試し的な感覚でまずはヨガをやってみたい」

 という方には、以下の2つがオススメです。



☆yoga works(ヨガワークス)3.5mm

 色もい〜っぱいあって、めちゃ可愛いです♡

 このページを見ているだけで、私ワクワクします♡

 実際にこのヨガマットを使っていましたが、ヨガのポーズをとったときもピッタリ自分の体にフィットするし、心地よ〜くヨガができます。

 ふかふか感はあまりありません。その代わりこのフィット感が私は好きですね。

 初めてヨガをされる方にはほんとオススメの一枚です!!

 

☆suria(スリア)4.0mm

 こちらも色の種類が豊富で、見ているだけでときめきます♡

 めちゃくちゃ可愛いです♡ 

 前回こちらのブランドのウェアをご紹介しましたが、ヨガマットもめちゃ人気です!!

 私はこちらのヨガマットも使っていましたが、こちらのマットはふかふかなので、体を痛めたりする心配がありません。

 ただ逆に言えば、体へのフィット感が少ないので、すべる感覚を感じる方がいらっしゃるかもしれません。




②初めてだけど、せっかくだからヨガをこれからもずっと続けていきたいというあなた、

もしくは、ヨガはやったことあるけど、これからマットを探したいと思っていたあなたには、

以下の2つがオススメ♡



☆yoga works(ヨガワークス)6.0mm

 先ほどご紹介したヨガワークスの6.0mmバージョンです。

 やはりこれから長くヨガをやっていきたいということであれば、6.0mmを購入されることをオススメします♡

 激しいポーズをする時などに、手首や体への負担が軽くなり、私たちの体をほどよく心地よく支えてくれます。


☆suria(スリア)6.0mm

 先ほどご紹介したスリアの6.0mmバージョンです。

 こちらも同様に、これから長くヨガをしていく予定の方には6.0mmを購入されることをオススメします。

 体への負担が軽くなり、ふかふかで気持ちいいですよ〜♡




以上です♡


今回は2つのブランドと、それぞれ厚みの違うマットをご紹介しました。


あとはあなたのご予算と、


内なるときめき・直感で決めてみてくださいね〜(*^^*)


少し長くなりましたので、ヨガを本気で極めていきたいと思っている方へのおすすめマットは次回ご紹介しますね。


また、ヨガマットに関わる小物やお掃除の仕方など、ちょっとした細かなこともお伝えしていく予定です♡






今日もありがとうございました。




この情報があなたの夢のライフスタイルへ向けての

大きな一歩となりますように…☆



ハッピーライフコーディネーターのAkkyでした♡

ありがとう♡大好きです


Akky






Cafe☆Kirakira

世界中どこにいても あなたのいる場所が あなたの大好きな場所になる...

0コメント

  • 1000 / 1000