カナダのおしゃれな朝ごはん♡
皆さん、海外の朝ごはんというと何を思い浮かべますか?
私はやっぱり〜
パンケーキ!!!
(こちらはブランチとして、ラスベガスのホテルでいただいた時のパンケーキ♡)
ふっかふかのパンケーキに
たぁ〜っぷりのメープルシロップをかけていただく
極上の朝食…☆
ん〜♡♡♡
想像しただけでたまりませぇ〜ん!!!笑
日本ではどこのパンケーキのお店もすごく混んでいるので、
実はわたくし、一度も行ったことがないのですが、
こちらカナダではパンケーキは特別なものではなく、
ごく日常のブレックファストとしていただくものなので、
やっぱりお家で作って食べるのが一般的♪
なので、こちらに来て初めて、
私もカナダのお家ごはんとしてパンケーキを作ってみることにしました〜♡
ジャ〜ンッ!!!!
お家にあったバナナを一緒にのっけてみたよ♡
バターを塗ってツヤッツヤにとろけたところで、
パブリックマーケットでゲットしたメープルシロップを
たぁ〜っぷりかけていただきましたぁ〜♡
こんな感じ♪
やばいやばい!!!!
これはやばいですっ!!!!
カナダの朝ごはんとして、
革命が起きました!!!!!笑
生地がふっかふかなのはもちろんのこと、
ほどよくモッチリ感も口の中であいまって、
そこにちょうどいい具合にバナナのとろ〜り感が加わるわけですよ☆
口の中の三重奏…♪
皆さんこの感じ想像できますか〜!?(^^)
んでね、
メープルシロップがた〜っぷりと生地に染み込んで、
一口そっとかじれば、
ジュワッとしたたるようにメープルシロップが口の中に広がるのです…♡
まさにこれ、
ふわふわジューシィ〜♡
ってやつです!!
たったまらんでしょ〜!!!!!
もちろんバターもたっぷりのっかってるから、
ほどよい塩加減になっていて、
甘すぎず、
メープルシロップた〜っぷりでもペロッと食べれちゃうわけです♪
個人的に、
シナモンシュガーを少々かけてみても
なお美味しいと思います〜♡
皆さん、
これ確実に食べ始めたら誰も止められません!!
禁断症状出てきますので、
ぜひともお気をつけください♡笑
さてさて、早速
食べたい!!食べたい!!
食べたぁ〜い!!!!!
と思ってきたそこのあなた♡
そんなあなたにレシピ♡もちろんご紹介しますよ〜!!
ぜひ一度作ってみてください。
最高の朝食タイムになること間違いなし☆
ちょっといい感じの音楽をかけながら、
朝日がほどよ〜く差し込む窓際で大好きなパンケーキを食べてみる…♪
いつもと変わらない日常を過ごしながら、
最高の非日常を楽しんでいただけると思いますよ(^^)
これがまさに、
「あなたの今いる場所が、あなたの大好きな場所になる…☆」
という感覚♡
ぜひぜひ楽しい朝食タイムをお過ごしくださいね♡
☆カナダのパンケーキレシピ(小さめなら10−12枚分、大きめなら5枚分)☆
【材料】
・小麦粉(中力粉または薄力粉、お好みで)320cc/160g
・ベーキングパウダー 小さじ3
・砂糖 大さじ3
・塩 小さじ1/2
・卵 1個
・牛乳 300cc
・溶かしたバター 大さじ3
・あればバニラエッセンス 小さじ1/4
【作り方】
1.小麦粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖を一緒に混ぜる。真ん中を少しくぼませておく。
2.卵を割り牛乳を加えて混ぜる。溶かしたバターとバニラエッセンスを加える。
3.1の真ん中に2を流し込む。
4.パンケーキの生地を泡立て器で完全に滑らかになるまでよく混ぜる。このとき粉の塊を残さない。
5.おたま1杯分の量の生地を熱したホットプレート(またはフライパン)に流し込む。
表面にふつふつと穴が空き、きつね色になったらひっくり返し、もう片面もきつね色になったら完成。
6.パンケーキが焼きあがったらすぐにバターを片面に塗る。メープルシロップをかけて、出来上がりです♪
こちらのレシピを参考にしました↓↓ちょうどカナダのレシピでピッタリです☆
こんな感じで↓↓スイーツとしてではなく、
ベーコンやハム、サラダと合わせて、
食事としていただくパンケーキもおすすめです♡
ちょっと薄めに焼いて、
塩味がしっかりきいたハムなどと食べるとまた相性バツグン〜☆
食後はお気に入りのティーを淹れて、
たまにはゆ〜ったりとした朝時間を過ごしてみるのもいいかもしれませんね♪
ぜひご参考になさってください(^^)
ちなみに、私が今回使用したカナダ産のメープルシロップ☆
前回ご紹介したバンクーバーのパブリックマーケットで購入しました(^^)
(その時の記事:カナダ・バンクーバーのパブリックマーケット①)
やっぱりカナダといえば、
メープルシロップでしょ〜♡
甘すぎず、
スッキリとした優しい甘さでおすすめです♡
多分これだと思う↓↓
もしよろしければ、こちらもご参考になさってくださいね♡
本日もありがとうございました。
この情報があなたの夢のライフスタイルへ向けての
大きな一歩となりますように…☆
ハッピーライフコーディネーターのAkkyでした♡
ありがとう♡大好きです
Akky
0コメント